//もちおのソフトテニスノート
//2021年2月17日(水) 第399号
——————————————-
先日、「後ろの目を持たないと強くなれない」っていう記事を書きました。
https://softtennis-blog.com/softtennis-magazine-eyes-backward
そしたら、メンバーのモリオカさんがなんとなんとこの記事を参考にして具体的な練習メニューを作って実践してくださったとのこと。ありがてええええええええええええ。
ってことで、紹介させていただきます。
モリオカさん
モリオカさんは、滋賀県の守山ジュニアで指導をしているお方。2020年8月に守山ジュニアの見学をさせていただいてからのお付き合い。
前衛ポジションから後方を予想する練習
そのモリオカさんの実践(前衛ポジションについているときに、後方の状況を予測する力をゲーム感覚で養う練習)がこちら。
「ゲーム感覚で楽しんでやる」という観点がさすが。2020年8月に見学させていただいた時に思ったんですけど、指導者のモリオカさんって練習中によく笑うし雰囲気がやわらかいので、小学生が伸び伸び練習していたんですよね。小学生の心をくすぐるのがうまい。僕が苦手なところです(苦笑)
具体的な練習メニューを作って実際に実践してくださってありがとうございました。YouTube動画を作るのも大変だったんじゃないかな…って思います。感謝。
以上です!じゃ、またねー。
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ