このブログ記事は、そのようなソフトテニスプレーヤー(保護者)の方々に向けて書いています。
こんにちは。もちお(@softenisuke)です。
中高大とソフトテニスを続けて、今もソフトテニスの指導者をやっています。
ソフトテニスの練習への移動用や、練習着として便利なパーカー。
各メーカーからいろんなタイプのものが出ていますので、本記事では
ソフトテニスのパーカー
について、まとめます。
タップできる目次
パーカーのメリットとデメリット
パーカーのメリット
- あたたかい。
- ウィンドブレーカーとちがってゴワゴワ・シャカシャカ感がないので、着心地が良い。
パーカーのデメリット
- 脱ぐ時に面倒くさい。
- 練習する時はフードの存在が少し気になる。
オススメのパーカーを紹介
では、ここからはオススメのパーカーについてまとめます。
シンプル系のパーカー
ヨネックス(32025)
引用:Amazon
胸の部分にヨネックスのロゴがどでかくプリントされているデザインです。
ユニセックスモデルなので男女ともOKです。
ヨネックス(38051)
引用:Amazon
落ち着いたデザインのパーカーです。
ウィメンズモデルです。
ヨネックス(30045)
引用:Amazon
ヨネックスのロゴが小さいので、普段着としても使えそうなデザインです。
ユニセックスモデルなので男女ともOKです。
前面にファスナーが付いているので、着脱が便利。
ミズノ(62JC8003)
引用:Amazon
とてもシンプルなデザインのパーカーです。
ユニセックスモデルなので男女ともOKです。
カラーは3色あって、その中でも「ブルーアトール」というカラーは爽やかな感じで素敵です。
ミズノ(62MC5041)
引用:Amazon
ミズノのロゴが小さく入っているシンプルなパーカーです。
ユニセックスモデルなので男女ともOKです。
おしゃれ系のパーカー
ヨネックス(31027)
引用:Amazon
ちょっとスキーウェアっぽいデザインのおしゃれなパーカーです。
ユニセックスモデルなので男女ともOKです。
前面にファスナーが付いているので、着脱が便利。
ミズノ(32JC8060)
引用:Amazon
いかにも「ミズノ」って感じのデザインです。
ユニセックスモデルなので男女ともOKです。
前面にファスナーが付いているので、着脱が便利。
ゴーセン(UW1802)
引用:Amazon
ソフトテニスの中ではマイナーなゴーセンのパーカーです。
首元にヒモが付いています。
ユニセックスモデルなので男女ともOKです。
ソフトテニスのパーカーのまとめ
以上、
ソフトテニスのパーカー
についてまとめました。
パーカーは、ソフトテニスの練習への移動用や、練習着として便利です。
1着持っておくと重宝しますので、ぜひ検討してみてください。
また、ソフトテニスのウェアについては下記の記事でまとめていますので、もしよければ合わせてご覧ください。
▶️【ヨネックス派?ミズノ派?】ソフトテニスのウェアについて書く【オススメも紹介】
https://softtennis-blog.com/softtennis-wear
以上、もちお(@softenisuke)でした。
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓

ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓

YouTubeチャンネル

グッズ
このブログについて
ソフトテニスだけじゃなくて勉強も頑張りたい人へ
勉強がテーマのブログも運営しています。ぜひこちらのブログもご覧いただけるとうれしいです!
![]() 「もちおスクール」 |
勉強・学校教育がテーマ |
---|---|
![]() 「社会科マガジン」 |
社会・世の中がテーマ |
社会科のYouTubeチャンネル
社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
【方針】
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
【対象】
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。