【ソフトテニス】 PR

【522ページ目】中学生・高校生はドロップショットを使わない【もちおのソフトテニスノート】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

//もちおのソフトテニスノート

//2021年6月22日(火) 第522号

——————————————-

こんにちは。今日はミックスダブルスの試合を見て思ったことについて書きます。

 

 

高橋選手のドロップショット

高橋乃綾選手のドロップショット(ツイスト)、やっぱり良いなって思いました。

 

(2:40〜)

 

 

(2:46〜)

 

 

(6:03〜)

 

単にレシーブの場面だけでなく、ラリー中にも積極的にドロップショット(ツイスト)を打っていることがわかります。

 

 

(6:07〜)

もちろんこうやって前衛に読まれて叩かれるリスクもあるわけですが、相手の陣形を崩す(=相手コートにオープンスペースを作る)という意味で、ドロップショットはかなり有効な選択肢だと思います。

 

 

キム・ジヨン選手のドロップショット

韓国のキム・ジヨン選手も似たようなプレーをやっていました(僕、このアジア選手権を現地に見に行って、キム・ジヨン選手も生で見たんですけど、マーーーーーーーージでうまくてビビりました)。

 

(2:44〜)

 

 

 

中学生・高校生はドロップショットを使わない

で、僕が気になったのは「中学生・高校生ってドロップショットを使わないよなあ」ってことです。

セカンドレシーブの場面や、相手がダブル後衛の時にドロップショットを使っている選手は見るんですけど、ラリー中に(高橋選手やキム・ジヨン選手みたいに)ドロップショットを使う選手ってほぼ見かけません。

特に男子で顕著です。ほとんどの選手が、ドライブ回転のボールを必死に打ち込むラリーをしています。ドロップショットはおろか、ドライブ回転のショートボールすら選択肢に入っていないかのように思えます。

これ、おそらく思考停止で「とにかく打ち込むのが正義!」って考えているからなんじゃないのかな?って気がします。もっと「相手の陣形を崩すにはどうしたらいいのか?」を考えた方が良いと思うんですけど…うーん。中学生・高校生の試合を見るといつも「なんだかなあ…」って思ってしまいます。

 

皆さんはどう思いますか??

 

ソフトテニス戦術本

Vol.1 各展開の得点パターン ソフトテニス・戦略・戦術シリーズ(もちおブックス)

2021年5月に各展開の戦術についての本を出版しました(画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します)

Kindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得だと思います。

 

⇒くわしくはこちら

 

 

ソフトテニス初心者指導本

ソフトテニス初心者指導本を出版しました!

2021年4月に初心者指導についての本を出版しました(画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します)

Kindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得だと思います。

 

⇒くわしくはこちら

 

 

ソフトテニスメルマガ購読はこちらから

https://softtennis-blog.com/ura-step-202004

 

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA