ラケット

【男子】有名選手が使っているソフトテニスラケットまとめ【2019年】

【男子】有名選手が使っているソフトテニスラケットまとめ【2019年】
 

こんにちは。もちおです。

ソフトテニスのトッププレーヤー(有名選手)の使用ラケットって気になりますよね。

そこで、本記事では

ソフトテニスプレーヤーの使用ラケット【男子編】

をまとめました。

 

※トップ選手は使用ラケットがころころ変わるので、最新のラケットではない可能性もあります。できるだけ最新の情報をお届けしたいので、変更点があればお問い合わせフォームなどで教えていただけると助かります!

女子編は下記で紹介しています。

【女子】有名選手が使っているソフトテニスラケットをまとめたよ【2019年】

 

 

後衛

船水颯人選手(ヨネックス)

船水プロのの使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 船水颯人(東北高校→早稲田大学→ヨネックス)
  • F-LASER 9S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

2019年6月の情報だと、ヨネックスから出る新ラケットに乗り換えるみたいですね。

 

 

安藤優作選手(東京ガス)

安藤選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 安藤優作(中京高校→早稲田大学→東京ガス)
  • DIOS PRO-R(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

後衛特化型のラケットとして人気なDIOSシリーズですね!

 

 

丸中大明選手(NTT西日本)

丸中選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 丸中大明(東北高校→中央大学→NTT西日本)
  • NEXIGA 90S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

イメージ通り、フレームがかたいラケットを使っています。

 

 

増田健人選手(和歌山県庁)

増田選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 増田健人(三重高校→同志社大学→和歌山県庁)
  • DIOS 50-R(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

船水雄太選手(NTT西日本)

船水選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 船水雄太(東北高校→早稲田大学→NTT西日本)
  • NEXIGA 90S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

https://softtennis-mochio.com/softtennis-racket-how-to-choose

 

 

村上雄人選手(NTT西日本)

村上選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 村上雄人(三重高校→愛知学院大学→NTT西日本)
  • F-LASER 7S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

トップエンドモデルではないですね!フレームは「普通」と「かため」の中間くらいのラケットです。

 

 

上岡俊介選手(同志社大学)

上岡選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 上岡俊介(上宮高校→同志社大学2年)
  • SCUD 05-C(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

SCUDって前衛特化型ラケットですよね。なんと後衛の上岡選手が使っていました。

 

 

内本隆文選手(早稲田大学)

内本選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 内本隆文(上宮高校→早稲田大学4年)
  • NEXIGA 90S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】

▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】

 

 

小栗元貴選手(東邦ガス)

小栗選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 小栗元貴(高田商業高校→早稲田大学→東邦ガス)
  • Xyst ZZ(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

昔、流行っていたXystシリーズ。僕も使っていました。

今はあまり使っている人がいなさそうですけど、小栗選手、ZZとは渋いな、と。

 

 

長尾景陽選手(早稲田大学)

長尾選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 長尾景陽(岡山理大附属高校→早稲田大学4年)
  • NEXIGA 80S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

早稲田大学の守護神!

 

 

山根稔平選手(早稲田大学)

山根選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 山根稔平(高田商業高校→早稲田大学2年)
  • NEXIGA 90S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

橋本旭陽選手(日本体育大学)

橋本選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 橋本旭陽(三重高校→日本体育大学3年)
  • NEXIGA 70V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】

▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】

 

 

本倉健太郎選手(明治大学)

本倉選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 本倉健太郎(岡山理大附属高校→明治大学3年)
  • DIOS 50-R(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

村田匠選手(NTT西日本)

村田選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 村田匠(高田商業高校→日本体育大学→NTT西日本)
  • NEXIGA 90G(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

桂拓也選手(ヨネックス)

桂選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 桂拓也(高田商業高校→早稲田大学→ヨネックス)
  • F-LASER 9S(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

ソフトテニス初心者指導本を出版しました!

ソフトテニス戦略・戦術本を出版しました!【各展開の得点パターン】

 

【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】

 

前衛

上松俊貴選手(早稲田大学)

上松選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 上松俊貴(岡山理大附属高校→早稲田大学3年)
  • F-LASER 9V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

日本代表になりましたね。やはりトップエンドモデルを使用。

 

 

内田理久選手(早稲田大学)

内田選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 内田理久(三重高校→早稲田大学3年)
  • NANOFORCE 8V REV(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

内田選手は少しやわらかい打感な感じがするので、NANOFORCE 8V REVを使っているのはなんとなく納得。このラケットは10年くらい前に流行りましたね。当時は黄色くて、試合会場で目立ちました。

 

▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】

▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】

 

 

中本圭哉選手(福井県庁)

中本選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 中本圭哉(音戸高校→早稲田大学→NTT西日本広島→福井県庁)
  • F-LASER 5V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

昔はトップエンドモデル(トップ選手用)のラケットを使っていたんですけど、今はだいぶフレームがやわらかめのラケットを使っているんですね!やっぱり社会人になると練習量が減って、フレームがかたいラケットは筋力的に厳しくなってくるのでしょうか?

 

 

鈴木琢巳選手(福井県庁)

鈴木選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 鈴木琢巳(東北高校→中央大学→福井県庁)
  • SCUD 01-R(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

長江光一選手(NTT西日本)

長江選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 長江光一(岡山理大附属高校→早稲田大学→NTT西日本)
  • NANOFORCE 8V REV(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

NANOFORCE 8V REVは長江選手専用モデルと言ってもいいかも(笑)たぶんヨネックスも長江選手が使い続けるから販売し続けているんだと思います。

 

 

九島一馬選手(ミズノ)

九島選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 九島一馬(東北高校→早稲田大学→ミズノ)
  • SCUD PRO-R(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

2019年7月発売の新ラケットです。

 

 

広岡宙選手(NTT西日本)

広岡選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 広岡宙(上宮高校→NTT西日本)
  • NANOFORCE 8V REV(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】

▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】

 

 

星野雄慈選手(日本体育大学)

星野選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 星野雄慈(北越高校→日本体育大学4年)
  • F-LASER 7V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

柴田章平選手(ヨネックス)

柴田選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 柴田章平(岡山理大附属高校→同志社大学→同志社クラブ→ヨネックス)
  • F-LASER 9V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

安藤圭祐選手(東邦ガス)

安藤選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 安藤圭祐(中京高校→早稲田大学→東邦ガス)
  • NEXIGA 90V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

根本大地選手(明治大学)

根本選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 根本大地(高田商業高校→明治大学2年)
  • SCUD 01-R(ミズノ)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】

▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】

 

 

松本倫旺選手(早稲田大学)

松本選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 松本倫旺(濟々黌高校→早稲田大学4年)
  • NEXIGA 90V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

早稲田大学の守護神!

 

 

林大喜選手(NTT西日本)

林選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 林大喜(上宮高校→同志社大学→NTT西日本)
  • F-LASER 9V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

林湧太郎選手(NTT西日本)

林選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 林湧太郎(高田商業高校→NTT西日本)
  • F-LASER 9V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

 

 

高月拓磨選手(ヨネックス)

高月選手の使用ソフトテニスラケット(2019年)
  • 高月拓磨(尽誠学園高校→早稲田大学→ヨネックス)
  • NEXIGA 70V(ヨネックス)

※2019年5月世界選手権予選会の時点

高月選手は昔から「7」シリーズの前衛用ラケットを使っている印象。

 

ソフトテニス初心者指導本を出版しました!

ソフトテニス戦略・戦術本を出版しました!【各展開の得点パターン】

 

【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

https://softtennis-mochio.com/softtennis-book-kindle1

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

https://softtennis-mochio.com/softtennis-book-kindle2

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

このブログについて

このブログ「もちおのソフトテニスブログ」について

 

ソフトテニスだけじゃなくて勉強も頑張りたい人へ

勉強がテーマのブログも運営しています。ぜひこちらのブログもご覧いただけるとうれしいです!


「もちおスクール」
勉強・学校教育がテーマ

「社会科マガジン」
社会・世の中がテーマ

 

社会科のYouTubeチャンネル

社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

 

 

【方針】

  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす

 

【対象】

  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)

※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>YouTubeチャンネルはこちら

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA