//もちおのソフトテニスノート
//2021年6月20日(日) 第521号
——————————————-
こんにちは。今日は「左利き後衛+右利き前衛」ペアの戦術について考えていることを書こうと思います。
「左利き後衛+右利き前衛」のペアの戦術
①ストレートロブを打たれた後

正クロス展開からストレートロブを打たれて走らされた後(自分から見て左ストレート展開になった後)、逆クロスロブを打って相手後衛を走らせる。
※逆クロスロブを打つのが難しい状況では、とりあえず順コース(左ストレート)に返して、逆クロスロブを打てるチャンスをうかがう。
この動画みたいな感じです。
②逆クロスロブを打たれた後

自分から見て右ストレート展開の時に逆クロスロブを打たれて走らされた後、後衛前ロブ(逆クロスロブ)を打ってディフェンスをする。
※ロブで走らされた後に”安易に”左ストレートロブを打ってしまうと、その後に正クロスロブを打たれてキツくなってしまう。
③左ストレート展開

自分から見て左ストレート展開の時は、前衛は正クロスロブを通さないようにする。
※相手からしたら正クロスロブを通して左利き後衛をバック側に走らせたい場面なので。
今日は以上です!じゃ、またねー!!
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ