【ソフトテニス】 PR

【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説

こんにちは。もちおです。

ミドルレシーブ、使いこなせるとカッコいいですよね。

 

そこで本記事では、

ミドルレシーブ

について説明をします。

 

この記事を読むと

  • ミドルレシーブのコツがわかる
  • ミドルレシーブの時の前衛の動きがわかる

 

この記事の信頼性

僕(もちお)は、ソフトテニス経験者。

  • 中学校からソフトテニスを始めて、大学では体育会でプレー。
  • 輝かしい実績はないけど、ソフトテニス漬けの学生生活を送った。
  • 全国優勝経験のある人に2年ほど教わった経験あり

僕(もちお)は、ソフトテニス指導歴がそこそこ長い。

  • 母校で外部コーチをして、選手が関東大会に出場。
  • 中学校で顧問になり、1年目でジュニアなしのチームが1年生大会優勝。
  • その後もジュニアなしのチームで各種の大会で入賞。

▶️ソフトテニスのおもな実績

 

裏Step(ソフトテニス競技者育成”裏”プログラム)では、毎日ソフトテニスに関する記事を投稿しています。(チーム運営論・技術論・指導論などなど)

メルマガとして登録していただくことも可能ですので、もしよければ登録お願いします。

⏬くわしくはこちら

https://softtennis-blog.com/ura-step-202004

 

 

ミドルとは

【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説

そもそもミドルとは何なのか?です。

 

ミドルっていうのは、コートの真ん中のこと。

「センター」と同じ意味です。

 

もちお
もちお
なんかミドルって言った方がカッコいい感じがしますよね。(そうか?)

 

 

ミドルレシーブとは

チャンネル登録お願いします!(クリック)

 

超定番!とも言える、後衛サーブ後衛レシーブの時のミドルレシーブです。

(セカンドレシーブの時に打つのが基本だと思う。ファーストレシーブでミドルを通せたらうれしいけど、かなり難しい)

 

ミドルを通すためには、相手前衛の近くにボールを打ちつつ、相手前衛に触られないようにしないといけないです。

 

 

じゃあどうやって相手前衛に触られないようにするか?が問題になるんですけど、相手前衛に触られないようにするためには、

  • 相手前衛にストレートを守らせる
  • 相手前衛がミドルに手を伸ばしても間に合わないようにさせる

ということが必要。

 

 

で、こうするためのコツがあります。

 

 

ミドルレシーブのコツ

【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説

レシーブでミドルを通すコツは、

バウンドの頂点でインパクトする

ということ。

早いタイミングで、高い打点で打つんです。

 

 

【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説

そうすると、相手前衛からしたら怖いので、ストレートを守ってくれることが多くなります。(100%じゃないけど、多くの前衛はストレートを守ってくれる)

 

また、早いタイミングで、高い打点で打つことで、ネットとの距離を縮めることができて、ボールが相手前衛の横を通過するまでの時間を少し短くすることができます。

そうすると、相手前衛がミドルに手を伸ばしたとしても間に合わない…っていう状況を作りやすくなります。

 

 

ってことで、ミドルレシーブのコツは「バウンドの頂点でインパクトする」です。

 

で、さらに。

 

これを実現するためには、

バウンドした時点でテイクバックと軸足設定を完了させる

ということが重要。

 

【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説

バウンドした後にテイクバック・軸足設定をしようとすると、振り遅れやすくなってしまうからです。

(早いタイミングで打とうとしているので、なおさら振り遅れやすくなる)

 

 

最後に。

 

ミドルレシーブを打った後は、相手前衛がボレーするのに備えてフォローの意識を持つことが重要。

相手前衛がボレーしないことを確認してから、後ろに下がる!

 

 

ミドルレシーブの時の前衛の動き

クリックすると、該当のところから再生されます。

 

前衛は、レシーブの落下地点・相手の打点に合わせて、ミドル寄りにポジション取りをします。

(前衛のポジションの基本は、相手の打点と自分のコートのセンターマークを結んだ線の上)

 

【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説

そうすると、「前衛につかまるかも」っていうプレッシャーが相手にかかります。

 

 

ただ、ポジションに入り遅れる前衛がすごく多いんですよね。(特に中学生)

 

ポジションに素早く入るための方法は、

【ソフトテニス】ミドルレシーブのコツなどを動画・写真を使って解説
  • ペアと事前にレシーブのコースの打ち合わせをする
  • フォローポジションから斜め右に移動する(まっすぐ前に移動しがち)
  • 少し横を向いて、後衛が打つところを見ておく

などがあります。

(※わからなかったら、Twitterなどで質問してください)

 

 

 

まとめ

以上、

ミドルレシーブ

について解説をしました。

 

まとめると、

ミドルを通すためには、相手前衛に触られないようにしないといけない

そのためには、

  • 相手前衛にストレートを守らせる
  • 相手前衛がミドルに手を伸ばしても間に合わないようにさせる

ということが必要

なので、「バウンドの頂点でインパクトする」というのがコツ

となります。

 

裏Step(ソフトテニス競技者育成”裏”プログラム)では、毎日ソフトテニスに関する記事を投稿しています。(チーム運営論・技術論・指導論などなど)

メルマガとして登録していただくことも可能ですので、もしよければ登録お願いします。

⏬くわしくはこちら

https://softtennis-blog.com/ura-step-202004

 

 

Twitterでもいろいろ発信してます!(フォローお願いします!)

 

もちおでした。

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA