未公開メルマガ記事 PR

【592ページ目】誰かのせいにするのではなく、自分に原因があると考える

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

//もちおのソフトテニスノート

//2022年1月6日(木) 第592号

——————————————-

僕の根っこにある考えについてです。

 

 

自分に原因があると考える

なんでも他のことのせいにするのではなく、自分に原因があると考える。

そうしないと、人として、またテニスプレイヤーとして、成長できないから。

 

(1)前衛が抜かれてポイントを取られた時

「前衛なにやってるんだよ」「まじ自分の前衛ヘタだわ…」と、前衛のせいにしない。

 

もちろん、前衛の力量不足で抜かれてしまうこともある。全部が全部、後衛が悪いわけではない。

でも、前衛のせいにしていたら自分が成長しない。何も解決しない。

 

だったら、自分に原因があると考えた方が良い。

 

「自分が打ったボールが甘かったから抜かれたんだ」

「もっといいボールを打っていれば、前衛が取れたかもしれない」

「自分の前衛をうまくするために自分は何かやってきただろうか?」

「練習の時にペアの前衛に何も言わなかった(自分から努力しなかった)のがいけなかったんだ」

 

 

(2)後衛がミスをした時

「後衛なにやってるんだよ」「すぐミスをするから前衛として何もできない…」と、後衛のせいにしない。

 

もちろん、後衛が力量不足だとラリーが成立しないし、ラリーが続かないと前衛が仕事できないのは確か。

でも、後衛のせいにしていたら自分が成長しない。何も解決しない。

 

だったら、自分に原因があると考えた方が良い。

 

「自分のポジションが悪いから後衛に負担がかかったんだ」

「もっと早く勝負しておけば、後衛が楽になったかもしれない」

「自分の後衛をうまくするために自分は何かやってきただろうか?」

「練習の時にペアの後衛に何も言わなかった(自分から努力しなかった)のがいけなかったんだ」

 

 

ソフトテニスに限らない

ソフトテニス以外も同じ。

何かが起こった時、誰かのせいにするのは簡単。「自分は悪くない。あいつが悪いんだ。」と思えば、気持ちは楽になる。

 

でも、それじゃ自分が成長しない。言い訳ばかり上手くなっても仕方ないでしょ。

 

自分以外の何かのせいにしてスッキリして、自分自身に目を向けず、問題を先送りにするんじゃなくて、

「何がいけなかったんだろう」「どうすればよかったんだろう」「今後どうすればいいんだろう」

って前向きに考えられる人になろう。

 

書籍・ソフトテニスノートについて

もちおのソフトテニスノート

 

関連:ソフトテニス初心者指導本について

 

関連:ソフトテニス戦略・戦術本について

 

ソフトテニスの練習メニュー等はこちら

ソフトテニス練習メニューまとめ【前衛・後衛】

上手くなる方法(コツ・考え方・技術・戦術)

ソフトテニス戦術まとめ

ソフトテニスのYouTube動画まとめ【前衛・後衛・戦術】

 

ソフトテニスのおすすめの本はこちら

ソフトテニスのおすすめ本まとめ【軟式テニス】

 

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA