おすすめ動画

ソフトテニスのYouTube動画まとめ【前衛・後衛・戦術】

 

ソフトテニスのYouTube動画をまとめました!

 

タップできる目次

前衛向けソフトテニス動画

ポジション取り(前衛の動き方)

 

 

中学生にできるようになってほしいポジション取り

 

 

動かない勇気

 

 

コースを予測する方法

 

 

コースが予測できない時の動き方

 

 

自分の後衛が走らされている時

 

 

自分の後衛がアタックしそうな時

 

 

ボレーのフォローのコツ

 

 

ポーチボレー

 

 

中学生の正クロスボレー

 

 

バックボレー

 

 

アタック止め

 

 

ローボレー

 

 

ハイボレー

 

 

短めのチャンスボールが来た時

 

 

回り込みスマッシュの下がり方

 

 

レシーブ

 

 

 

 

 

 

バックのしのぎ

 

 

 

後衛向けソフトテニス動画

左右に揺さぶる配球

 

 

ミドル割り

 

 

相手前衛のかわし方

 

 

ロブ

 

 

前衛アタック

 

 

トップ打ち

 

 

しのぎ(粘り・ディフェンス)

 

 

深いボールを打たれた時に前衛に捕まらないコツ

 

 

フォローの動き

 

 

コースを予測する方法

 

 

左利き後衛ナイスプレー集

 

 

全ポジション・初心者向けソフトテニス動画

テイクバック

 

 

良いボールを打つコツ

 

 

左右のフットワーク

 

 

前後のフットワーク

 

 

ショートボール処理

 

 

ライジング(テンポの早い打ち方)

 

 

サーブ

 

 

コースを予測する方法

 

 

戦術系のソフトテニス動画

カウント別のセオリー

 

 

後衛サーブ・前衛レシーブの時の戦術

 

 

大事な4ポイント目

 

 

ファーストサーブからの正クロスボレー

 

 

レシーブポーチ+フォロー

 

 

正クロス展開の戦術

 

 

 

右ストレート展開の戦術

 

 

逆クロス展開の戦術

 

 

左ストレート展開の戦術

 

 

ロブで勝つ方法

 

 

全国大会を目指している中学生・高校生向けのソフトテニス動画

上手い人の動き

 

 

ツイストを打たれた時の前衛の動き

 

 

ポジションの前後の微調整

 

 

右ストレートボレー

 

 

ボレーのフォローのコツ

 

 

準備の早さ

 

 

ライジングロブ

 

 

 

 

芝東中学校

 

 

全中プレー集

 

 

 

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス初心者指導本を出版しました!
ソフトテニス初心者指導本を出版しました!ソフトテニス初心者の指導方法についてまとめたキンドル本を出版しました!...

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

Vol.1 各展開の得点パターン ソフトテニス・戦略・戦術シリーズ(もちおブックス)
ソフトテニス戦略・戦術本を出版しました!【各展開の得点パターン】ソフトテニスの戦略・戦術についてまとめたキンドル本を出版しました! ...

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

このブログについて

このブログ「もちおのソフトテニスブログ」について

 

ソフトテニスだけじゃなくて勉強も頑張りたい人へ

勉強がテーマのブログも運営しています。ぜひこちらのブログもご覧いただけるとうれしいです!


「もちおスクール」
勉強・学校教育がテーマ

「社会科マガジン」
社会・世の中がテーマ

 

社会科のYouTubeチャンネル

社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

 

 

【方針】

  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす

 

【対象】

  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)

※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>YouTubeチャンネルはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA