
//もちおのソフトテニスノート
//2021年6月26日(日) 第526号
——————————————-
こんにちは。ハイジャパダブルスの黒坂選手がうますぎて感動したので、紹介させてください。まじビックリするくらい上手くなってました。
黒坂卓矢選手のプレー動画(ハイジャパダブルス)
準決勝
後衛が正クロスに深いボールを打った後、黒坂選手がじっと静止しているところに注目!じっと待っているからこそ、スマッシュを追いに行ける!
決勝
最後の右ストレートボレー、見事すぎます。ギリギリまで静止してから右ストレートをしに行っている。
これまたギリギリまで静止しています。相手との間合いの取り方が完璧すぎ!
最後の左ストレートの回り込みスマッシュ。うますぎーーー!!!
僕、これができる前衛は上手い前衛!って思っています。
黒坂選手、ファーストサーブの確率がむっちゃ高いです。入れることを重視しつつ、その中でいろんなサーブを打ち分けて相手を揺さぶろうとしていることが伝わってきます(ぜひ1試合通して見てみてください)。
あと最後のバックハイボレーうますぎ。
最後のポジションも良すぎです。後衛が正クロスに角度をつけたボールを打ったのに合わせてポジションをストレート側に微調整して、無駄に守らない。だってゲームポイントだし。
このプレーができる前衛ってほとんどいないです。たいてい、ストレートにポジションを微調整した流れでストレートに動いてしまいます(僕です)。
ストレート展開のポジション取りもうますぎだし、最後の逆クロス展開のポジション取りもうますぎ。
バックハンドで打った正クロスショートに注目!この発想もてます?すごすぎ。
ってか、これこそがテニスですよね。相手が取りにくいところに打つ。黒坂選手のプレーを見ると、深いボールや速いボールを打つのがすべてじゃない!って改めて思います。
最後のポジション取りがやっぱりすごい。
https://twitter.com/softenisuke/status/1409012902405627909
今日は以上です!じゃ、またねー
ソフトテニス戦術本

2021年5月に各展開の戦術についての本を出版しました(画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します)。
Kindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得だと思います。
↓
ソフトテニス初心者指導本

2021年4月に初心者指導についての本を出版しました(画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します)。
Kindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得だと思います。
↓
ソフトテニスメルマガ購読はこちらから
https://softtennis-blog.com/ura-step-202004
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ