//もちおのソフトテニスノート
//2022年4月3日(日) 第617号
——————————————-
過去のソフトテニスメルマガをまとめます!(←個人的にそろそろ終わりも近づいてきたので)
タップできる目次
- もちおのソフトテニスノート【201〜250ページ目】
- 【201ページ目】左足の着き方を修正(ビフォーアフター)
- 【202ページ目】広岡選手のうまさがわからない
- 【203ページ目】スマッシュで振り遅れる選手あるある
- 【204ページ目】バックボレーは縦面なのか?横面なのか?論争に決着をつける
- 【205ページ目】乱打系の練習メニューの順番のこだわりについて(TNBソフトテニスクラブ見学Vol.9)
- 【206ページ目】バックボレーでサイドアウトしやすい原因
- 【207ページ目】守山ジュニア(@滋賀)見学記録①
- 【208ページ目】守山ジュニア(@滋賀)見学記録②
- 【209ページ目】守山ジュニア(@滋賀)見学記録③
- 【210ページ目】オープンスタンスで股関節を使う練習:守山ジュニア見学記録④
- 【211ページ目】ボールを重くする方法
- 【212ページ目】踏み込み足に体重を乗せる練習:守山ジュニア見学記録⑤
- 【213ページ目】強いボールを打つにはどうしたらいいのか?①
- 【214ページ目】強いボールを打つにはどうしたらいいのか?②(体重移動の意味)
- 【215ページ目】体を横に向ける練習:守山ジュニア見学記録⑥
- 【216ページ目】ロブで動かされた後の練習を見て気になったこと(初心者編)
- 【217ページ目】筋力がない選手でも、ロブで動かされた後に相手を攻め返せる方法
- 【218ページ目】ローボレーの基礎練習:守山ジュニア見学記録⑦
- 【219ページ目】ストレートボレーの導入練習(ラケット面の出し方など):守山ジュニア見学記録⑧
- 【220ページ目】初心者向けのスマッシュ練習:守山ジュニア見学記録⑨
- 【221ページ目】僕がいろんなチームを見学する理由
- 【222ページ目】アタックを自信をもって打てるようになる練習方法
- 【223ページ目】応用力が身につきそうな正クロスボレー練習(TNBソフトテニスクラブ見学Vol.10)
- 【224ページ目】キレイだなと思った中学生の正クロスボレー(TNBソフトテニスクラブ見学Vol.11)
- 【225ページ目】怪我につながりそうなフォアハンドストロークの右肩の動き
- 【226ページ目】多くのチームで明らかにおろそかになっている技術
- 【227ページ目】フォアボレーで左手を引く理由
- 【228ページ目】初心者向けの回り込み練習
- 【229ページ目】インパクトの時にグリップをギュッと握る意味はない?
- 【230ページ目】雨の日の某公立中学校女子ソフトテニス部のラダートレーニング
- 【231ページ目】動的ストレッチ:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録①
- 【232ページ目】運動神経が良くなりそうなボレーボレー:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録②
- 【233ページ目】基礎練習(オープンスタンス):つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録③
- 【234ページ目】前衛と後衛のスタンスの広さに関するみなさんの考え
- 【235ページ目】前衛のスタンスが狭くて、後衛のスタンスが広い理由
- 【236ページ目】初心者におすすめのバックハンド練習:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録④
- 【237ページ目】初心者でも戦略・戦術立案の力が上がる練習を考えました
- 【238ページ目】男子中高生が心に深く刻み込むべき話:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録⑤
- 【239ページ目】横に動いた後の1本打ち練習:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録⑥
- 【240ページ目】練習メニューの組み方と中学生でもできそうな正クロス展開からの戦術について
- 【241ページ目】試合を意識した乱打の練習メニューを考えました
- 【242ページ目】前衛サーブ後衛レシーブの戦術(ストレートレシーブから)
- 【243ページ目】一番大事なパターン(後衛サーブ前衛レシーブの戦術)
- 【244ページ目】初心者でも戦略・戦術立案の力が上がる練習を考えましたver.2
- 【245ページ目】団体戦のオーダーの組み方①(3-1-2が好まれる理由)
- 【246ページ目】団体戦のオーダーの組み方②(僕はこうやって考えた)
- 【247ページ目】前衛サーブ後衛レシーブの戦術(ミドルレシーブから)
- 【248ページ目】ロブで振られた後の対応:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録⑦
- 【249ページ目】チェンジサイズの時の「1分」の使い方
- 【250ページ目】チェンジサイズのベンチでのコーチング方法
- 書籍・ソフトテニスノートについて
- ソフトテニスの練習メニュー等はこちら
- ソフトテニスのおすすめの本はこちら
もちおのソフトテニスノート【201〜250ページ目】
【201ページ目】左足の着き方を修正(ビフォーアフター)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/188781
【202ページ目】広岡選手のうまさがわからない
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/189030
【203ページ目】スマッシュで振り遅れる選手あるある
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/189266
【204ページ目】バックボレーは縦面なのか?横面なのか?論争に決着をつける
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/189532
【205ページ目】乱打系の練習メニューの順番のこだわりについて(TNBソフトテニスクラブ見学Vol.9)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/189798
【206ページ目】バックボレーでサイドアウトしやすい原因
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/190081
【207ページ目】守山ジュニア(@滋賀)見学記録①
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/190364
【208ページ目】守山ジュニア(@滋賀)見学記録②
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/190542
【209ページ目】守山ジュニア(@滋賀)見学記録③
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/190688
【210ページ目】オープンスタンスで股関節を使う練習:守山ジュニア見学記録④
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/191009
【211ページ目】ボールを重くする方法
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/191293
【212ページ目】踏み込み足に体重を乗せる練習:守山ジュニア見学記録⑤
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/191529
【213ページ目】強いボールを打つにはどうしたらいいのか?①
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/191755
【214ページ目】強いボールを打つにはどうしたらいいのか?②(体重移動の意味)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/191946
【215ページ目】体を横に向ける練習:守山ジュニア見学記録⑥
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/192167
【216ページ目】ロブで動かされた後の練習を見て気になったこと(初心者編)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/192448
【217ページ目】筋力がない選手でも、ロブで動かされた後に相手を攻め返せる方法
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/192705
【218ページ目】ローボレーの基礎練習:守山ジュニア見学記録⑦
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/192981
【219ページ目】ストレートボレーの導入練習(ラケット面の出し方など):守山ジュニア見学記録⑧
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/193219
【220ページ目】初心者向けのスマッシュ練習:守山ジュニア見学記録⑨
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/193496
【221ページ目】僕がいろんなチームを見学する理由
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/193693
【222ページ目】アタックを自信をもって打てるようになる練習方法
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/193901
【223ページ目】応用力が身につきそうな正クロスボレー練習(TNBソフトテニスクラブ見学Vol.10)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/194201
【224ページ目】キレイだなと思った中学生の正クロスボレー(TNBソフトテニスクラブ見学Vol.11)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/194501
【225ページ目】怪我につながりそうなフォアハンドストロークの右肩の動き
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/194820
【226ページ目】多くのチームで明らかにおろそかになっている技術
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/195220
【227ページ目】フォアボレーで左手を引く理由
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/195520
【228ページ目】初心者向けの回り込み練習
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/195782
【229ページ目】インパクトの時にグリップをギュッと握る意味はない?
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/196020
【230ページ目】雨の日の某公立中学校女子ソフトテニス部のラダートレーニング
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/196382
【231ページ目】動的ストレッチ:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録①
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/196688
【232ページ目】運動神経が良くなりそうなボレーボレー:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録②
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/196949
【233ページ目】基礎練習(オープンスタンス):つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録③
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/197264
【234ページ目】前衛と後衛のスタンスの広さに関するみなさんの考え
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/197568
【235ページ目】前衛のスタンスが狭くて、後衛のスタンスが広い理由
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/197793
【236ページ目】初心者におすすめのバックハンド練習:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録④
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/198046
【237ページ目】初心者でも戦略・戦術立案の力が上がる練習を考えました
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/198314
【238ページ目】男子中高生が心に深く刻み込むべき話:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録⑤
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/198624
【239ページ目】横に動いた後の1本打ち練習:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録⑥
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/198892
【240ページ目】練習メニューの組み方と中学生でもできそうな正クロス展開からの戦術について
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/199282
【241ページ目】試合を意識した乱打の練習メニューを考えました
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/199629
【242ページ目】前衛サーブ後衛レシーブの戦術(ストレートレシーブから)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/199836
【243ページ目】一番大事なパターン(後衛サーブ前衛レシーブの戦術)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/200124
【244ページ目】初心者でも戦略・戦術立案の力が上がる練習を考えましたver.2
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/200394
【245ページ目】団体戦のオーダーの組み方①(3-1-2が好まれる理由)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/200673
【246ページ目】団体戦のオーダーの組み方②(僕はこうやって考えた)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/200991
【247ページ目】前衛サーブ後衛レシーブの戦術(ミドルレシーブから)
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/201110
【248ページ目】ロブで振られた後の対応:つくばjr.ソフトテニスクラブ見学記録⑦
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/201432
【249ページ目】チェンジサイズの時の「1分」の使い方
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/201619
【250ページ目】チェンジサイズのベンチでのコーチング方法
https://community.camp-fire.jp/projects/237797/activities/201879
書籍・ソフトテニスノートについて
ソフトテニスの練習メニュー等はこちら
ソフトテニスのおすすめの本はこちら
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ