「ジオブレイク50Sと50VS、50Vと50VSって何がちがうの?」
このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。
本記事では、
ジオブレイク50シリーズのちがい
について説明をします。
この記事を読むと
- ヨネックス(YONEX)のジオブレイク(GEOBREAK)50シリーズの特徴がわかる
ジオブレイクに関する他の記事
タップできる目次
ジオブレイク50のちがい
ジオブレイク50S、50VS、50Vの違いは3つです。
①ラケットの重さ (サイズ) |
50VSは超軽いモデルがある |
---|---|
②ラケットの長さ (全長) |
50S=50VS>50V |
③ラケットの重心 (バランス) |
50Sは手元から遠くて、50Vは手元に近い。50VSはその中間。 |

図にまとめると、こんな感じ。
ジオブレイク50Sと50VSのちがい

後衛用の50Sと、全ポジション用の50VSと比べます。
①50VSには超軽いサイズ(XFL)がある
筋力が弱い人や、ラケットを素早く振りたい(動かしたい)人は、50VSのXFLがおすすめ。
②50Sの方が重心が手元から遠い
50Sの方がストロークが打ちやすそう。
一方で、50VSの方がネットプレーの時にラケットを操作しやすそう。
ジオブレイク50Vと50VSのちがい

前衛用の50Vと、全ポジション用の50VSと比べます。
①50VSには超軽いサイズ(XFL)がある
筋力が弱い人や、ラケットを素早く振りたい(動かしたい)人は、50VSのXFLがおすすめ。
②50VSの方がラケットが長い
- 50Vの方がネットプレーの時にラケットを操作しやすそう。
- 一方で、50VSの方がストロークが打ちやすそう。
③50VSの方が重心が手元から遠い
※UXLの場合
- 50Vの方がネットプレーの時にラケットを操作しやすそう。
- 一方で、50VSの方がストロークが打ちやすそう。
ジオブレイク50のくわしいスペック

ジオブレイク50S | ジオブレイク50VS | ジオブレイク50V | |
素材 | 高強度カーボン リアクトレジン Namd バイブスレイヤーカーボン VDM |
高強度カーボン リアクトレジン Namd バイブスレイヤーカーボン VDM |
高強度カーボン リアクトレジン Namd バイブスレイヤーカーボン VDM |
サイズ | – UXL0 UXL1 UL0 UL1 |
XFL0 UXL0 UXL1 UL0 UL1 |
– UXL0 UXL1 UL0 UL1 |
面の大きさ | 90平方インチ | 90平方インチ | 90平方インチ |
全長 | 695mm | 695mm | 690mm |
バランス | – UXL:295mm UL:285mm |
XFL:295mm UXL:285mm UL:275mm |
– UXL:280mm UL:275mm |
定価 | 19,000円(税抜) | 19,000円(税抜) | 19,000円(税抜) |
ジオブレイクに関する他の記事
ジオブレイク50とエフレーザー5の違い(50S・50V/5S・5V)
初心者指導本

2021年4月に初心者指導についての本を出版しました(画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します)。
Kindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得だと思います。
↓
ソフトテニス指導者・保護者の方へ
https://softtennis-blog.com/ura-step-202004
ラケットの選び方
https://softtennis-blog.com/softtennis-racket-how-to-choose
https://softtennis-blog.com/softtennis-racket-2nd
https://softtennis-blog.com/softtennis-racket-online-shopping-2020
ウェアを厳選して紹介
https://softtennis-blog.com/softtennis-wear-yonex-2020-springsummer
https://softtennis-blog.com/softtennis-wear-mizuno-2020-springsummer-junior
https://softtennis-blog.com/softtennis-wear-yonex-2020-springsummer-junior
アンダーウェア・スパッツを紹介
https://softtennis-blog.com/softtennis-underwear
https://softtennis-blog.com/softtennis-spats
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓

ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓

YouTubeチャンネル

グッズ
このブログについて
ソフトテニスだけじゃなくて勉強も頑張りたい人へ
勉強がテーマのブログも運営しています。ぜひこちらのブログもご覧いただけるとうれしいです!
![]() 「もちおスクール」 |
勉強・学校教育がテーマ |
---|---|
![]() 「社会科マガジン」 |
社会・世の中がテーマ |
社会科のYouTubeチャンネル
社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
【方針】
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
【対象】
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。