//もちおのソフトテニスノート
//2021年11月27日(土) 第582号
——————————————-
2対1のストロークvsローボレー練習を紹介します。
2対1のストロークvsローボレー(つっつき練習)

やり方
- ストローク側が2人、ローボレー側が1人
- ローボレーをストローク側の2人でフォローする
- 1コートに2組入る(計6人)
注意点
- ローボレーはなるべく深く、滞空時間が長くなるように打つ(→こちらの記事参照)
- ストローク側は打ったらすぐにフォローの準備をする(←ローボレーが短くなった時に備える)
効果
- ローボレーの技術向上
- ボレーのフォロー技術向上
- ダブル後衛のフォロー力向上
ソフトテニスの練習メニュー等はこちら
ソフトテニスのおすすめの本はこちら
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ