//もちおのソフトテニスノート
//2021年10月15日(金) 第567号
——————————————-
「このつなぎのローボレーうますぎ!ラケットをブンブン振り回す中学生に見てほしい!」って思ったローボレーについてメモっておきます。
次のことを考えた賢いローボレー
このローボレーを見てください!滞空時間が長い&深いローボレーを打つことで、
- ネットにつくまでの時間を確保する
- 相手をなるべく後ろで打たせる
ことに成功しています。中学生にはこういうローボレーを身につけさせたいです。
このローボレーも滞空時間が長い&深いボールを打っています。
ローボレー練習をする時は、上記のローボレーを打っている選手のように「次のことを考えた、試合で使えるローボレー」の習得を目指したいです。
初心者〜中級者向けのローボレーの練習方法については過去記事を参照してください。
【411ページ目】試合を想定したローボレーの基礎練習【もちおのソフトテニスノート】

【411ページ目】試合を想定したローボレーの基礎練習【もちおのソフトテニスノート】//もちおのソフトテニスノート
//2021年3月1日(月) 第411号
-----------------------------...
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ