【ソフトテニス】 PR

【ソフトテニス】素振りって効果あるの?論理的に考えてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【ソフトテニス】素振りって効果あるの?論理的に考えて解説します

 

ソフトテニスの素振りについて考えたことを書きました!

 

もちお
もちお
もちおです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

 

ソフトテニスの素振り

感想

先に結論を言うと、僕は

ソフトテニスの素振りには効果がある!

って思っています。

 

ですが、最初は(っていうか結構長い間)「素振りなんて別にやらなくても良いでしょ」って思っていました。

 

もちお
もちお
考えが変わったのです。

 

っていうことで、この記事では

  1. 素振りをやる意味はないと思っていた理由
  2. やっぱり重要かもって思うようになった理由

について説明します!

 

 

やる意味はないと思っていた

ソフトテニスの大会会場の画像

もともと、あんまり素振りは重視していませんでした。

 

「ソフトテニスはボールを打ってナンボでしょ!」っていう感覚だったからです。

 

僕自身、中学生の時に素振りをたくさんやらされた経験はあまりなくて、入部直後からたくさんボールを打たせてもらっていました。

その結果、「オレら、他の中学校よりも上手くない?」って感じだったんです。(本当に上手かったかどうかはさておき)

 

で、この「ボールを打ってナンボでしょ」っていう感覚自体は、今でも間違っていないと思っています。

 

 

関東学生選抜ソフトテニスインドア大会の画像

「素振りは大事だ!」って言う人達って、「素振りはフォームを固めるためにやるんだ!」っていう考えですよね。

 

でも、この考えに対して、(素振りは重要かもって思うようになった今でも)僕はわりと否定的です。

 

ソフトテニスって、同じフォームで打ち続けるのってムリなんですよ。

 

もちお
もちお
ボールのバウンドも毎回違うし、ボールを打つ場所も毎回違うし、体勢も毎回違うし。

 

だから、「フォームを固める意味なくない?」と。

 

 

まとめます。

  • (1)ソフトテニスはボールを打ってナンボ
  • (2)そもそも同じフォームで打ち続けるのはムリなんだから、フォームを固める意味はない

っていう2つの理由で、素振りをやる意味はないと思っていました。

 

 

やっぱり重要かもって思うようになった

空を見上げる男性の画像

ですが、やっぱり素振りって重要なのかも?って思うようになりました。

 

先に結論を言うと、

素振りは、

  • ラケットのスイングスピードを上げて、エネルギーを大きくする
  • スイング軌道を安定させて、エネルギーの伝達ロスを少なくする

ために重要かも

って今は考えています。

 

もちお
もちお
理由を説明する前に、考えが変わったきっかけについて。

 

こう考えるようになったのは、コロナ自粛の中でボールを打つことができなくなったことがきっかけでした。

 

そんな中でどうやってソフトテニスの練習をするか?って考えたら、「素振りしかないか?」って思うようになったんです。

 

で、素振りについてよくよく考えてみたところ、同じ「道具でボールを打ち返す」スポーツである野球では、素振りがかなり重視されていることに気づいた。

 

「野球は素振りを重視しているんだから、ソフトテニスでも重視するべき」

っていうようなロジック(「あの人はこうやってるんだから、こうやるべきなんだよ」みたいな考え)は僕はあんまり好きじゃないので、

素振りがなぜ重要なのか?を論理的に考えてみることにしたんです。(暇人)

 

 

ソフトテニスを物理的に考える

ソフトテニスは、ラケットを使ってボールを飛ばすスポーツです。

 

 

ソフトテニスでボールを飛ばすのに使えるエネルギー

ボールを飛ばすためにはエネルギーが必要で、ボールが飛ぶのに使えるエネルギーは2つ。

  1. 飛んでくるボールのエネルギーを反発させる
  2. スイングしたラケットのエネルギーをボールに伝える

 

素振りは②に関連するので、スイングについて考えます。

 

エネルギーを大きくするためには、ラケットのスイングスピードが重要

 

運動エネルギーの解説図

物理の式で言うと、ボールに伝わるエネルギーは

1/2 × (ラケットの重量) × (ラケットの速度)の二乗

になります。

 

ラケットの重量はスイング時に変化はしません。

なので、ボールに伝わるエネルギーを増やすには、ボールを遠くに飛ばすには、

ラケットのスイングスピードを上げることが本質である

っていうことになります。

 

ただ、エネルギーの伝達ロスが生じることも考えなければいけません。

 

エネルギーの伝達ロスを小さくするためには、スイング軌道を安定させることが重要

 

例えば、しなるラケットの場合、しなることでエネルギーが失われるので、当然ボールに伝わるエネルギーも少なくなります。(だからトップレベルの選手は、エネルギーロスが少ない「硬いラケット」を使っている)

また、ラケット面の中心(スイートスポット)から外れたところでボールを打つと、エネルギーロスが生まれます。

さらに、スイング時にラケットがブレてしまったり、かすれたヒットになってしまったりすると、エネルギーロスが生まれます。

このように、エネルギーの伝達ロスはあらゆるところで起こるのです。

 

このエネルギーロスを少なくすればするほど、加速したラケットが持つエネルギーを効率的にボールに伝えることができて、ボールは飛びやすくなる、

っていうことになります。

 

 

素振りの効果

ソフトテニスのスイングスピード

素振りは、

  • ラケットのスイングスピードを上げて、エネルギーを大きくする
  • スイング軌道を安定させて、エネルギーの伝達ロスを少なくする

ために重要だと思います。

 

テニスコートの上でボールを打ち返す練習をしている時に、ラケットのスイングスピードを上げることってなかなか意識できないですよね。

 

もちお
もちお
ボールを使わない素振りの状態じゃないと、スイングスピードに意識を集中することはできないのかな、と。

 

 

また、テニスコートの上でボールを打ち返す練習をしている時に、スイング軌道を意識するのって難しいですよね。

 

もちお
もちお
ボールを使わない素振りの時の方が、意識できそうです。

 

 

以上、物理的に考えてみると、「素振りの効果はありそうだ」ってことになります。

 

 

ソフトテニスの素振りの練習のやり方

裏Stepの画像

じゃあ、とりあえず素振りをやりまくればいいのか?っていうと、そういうわけではないと思います。

 

  • (1)ソフトテニスはボールを打ってナンボ
  • (2)そもそも同じフォームで打ち続けるのはムリなんだから、フォームを固める意味はない

っていうのは、それなりに正しいと思うんです。

 

 

ってことで、素振りの練習のやり方(注意点)をいくつか提案します。

 

①素振りばっかやるのはNG

 

素振りばっかやるのはNGです。

ボールを打たないことには、ボールが入る打ち方なのかがわからないので。

 

ソフトテニスはボールを打ってナンボです。

 

②スイングスピードを上げる工夫

 

素振りをやるなら、スイングスピードの向上にフォーカスしたいです。

 

ラケット面にビニール袋を付けて、空気抵抗を増やしてスイングすると良いかもしれません。

 

こういうケースを付けて素振りをするのも、結構有名な素振りの練習方法です。

 

場所が狭くてラケットを振り回すのが難しい場合は、タオルを振るのもあり。

 

③インパクトで止める

 

ソフトテニスでネットを減らすコツの説明画像

エネルギーの伝達ロスを生まないようにするために、インパクトはフラットに(垂直に)したいです。

 

なので、素振りをしてインパクトの瞬間にピタって止める練習をします。

ピタって止めた時に、ラケット面が垂直になっていることを目で確認します。(上を向いていたり下を向いていたりしがち。そうすると、伝達ロスが生まれる。)

 

④いろんな体勢で素振りする

 

同じフォームで打ち続けるのはムリだからこそ、

いろんな体勢で素振りをしてみるのもアリだと思います。

 

結局、体勢が崩れてもスイングスピードが速くてスイング軌道が安定していれば、ボールは問題なく飛ぶはずです。(物理的に考えると)

あえて体勢を崩して、その状態で素振りをしてみると試合につながる素振りになるかも。

 

 

まとめ

  • ソフトテニスはボールを打ってナンボ
  • そもそも同じフォームで打ち続けるのはムリなんだから、フォームを固める意味はない

でも、

  • ラケットのスイングスピードを上げて、エネルギーを大きくする
  • スイング軌道を安定させて、エネルギーの伝達ロスを少なくする

ために、素振りは重要っぽい。

 

 

ソフトテニス初心者指導本

★お知らせ★

ソフトテニス初心者指導本を出版しました!

2021年4月に初心者指導についての本を出版しました(画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します)

Kindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得だと思います。

くわしくはこちら

 

ソフトテニスメルマガ

https://softtennis-blog.com/ura-step-202004

 

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA