//もちおのソフトテニスノート
//2021年2月9日(火) 第391号
——————————————-
昨日の記事で書いた、内田理久選手の逆クロス展開のポジション取り(安藤内田ペアの逆クロス展開の戦術)。
https://softtennis-blog.com/softtennis-magazine-uchida
中学生でもできるはず!って思った(っていうかこういうのを教えてできるようにするのが指導者の役割の一つだと思う)ので、この戦術ができるようになるための練習メニューを考えてみます。
※前衛指導って中高の指導者にとって大きなテーマっぽい(たぶん、後衛指導はできるけど前衛指導はうまくできないっていう指導者が多い)。
復習
昨日の記事をもう一度見るのは面倒だと思うので、もう一回載せます↓
最後、逆クロス展開で相手後衛がストレートに持ってくる直前のポジション取り。ミドルのボールに合わせて、ポジションをヒュッと調整している。
これをできるようにしたい。
逆クロス展開の練習メニュー
練習メニューを考えてみました。いわゆる展開練習なので、練習効率は低めです。

後衛が逆クロスにちょっと浅めの(相手がベースラインの中で打ってくるような)ロブの球出し
↓

後衛がトップ打ち(ミドル or 逆クロス)
※球出し側の前衛はストレートを守る動きをする(ミドルを取りに行ったり逆クロスポーチに行ったりはしない、という約束)
↓

後衛のトップ打ちのコースに合わせて、前衛がポジションを微調整
↓
前衛は相手後衛の体勢を見て、動くor動かない
↓
前衛にボレーされたら、後衛はフォローをする
この練習をやれば逆クロス展開で後衛のボールに合わせてポジションを微調整する技術が身につきそうです。
ただ、難易度が高い!うちの学校は高田商業じゃないんだよ!っていう。おそらく、
- 後衛がトップ打ちでミスをする
- 前衛がポジションの微調整をできない
- 前衛が勘で動く(そもそもどういう時に動けばいいかわかっていない)
ってのが多発して、残念な練習になる確率が非常に高いです。つか中学生段階ではほぼ100%残念な感じになると思う。
そこで、この練習を実現する前段階の練習メニューも考えておきます。
逆クロス展開の練習を実現するために
①後衛のトップ打ち練習

逆クロスのトップ打ち練習。前衛を見てミドルを割る…とかそんな難しいことは置いておいて、とにかく逆クロスからミドルと逆クロスにトップ打ちする技術を磨く。
②前衛にセオリーを教える
これは練習メニューっていうよりは勉強って感じ。
打点 | 確率が高いコース |
打点が前 | 引っ張り |
---|---|
打点が後ろ | 流し |
打点が体に近い | 引っ張り |
打点が体から遠い | 流し |
っていう超基本的かつ本質的なことを理解します。
詳しくはこちら。
https://softtennis-blog.com/softtennis-predict-the-course-202005
その上で、例えば
- ミドルを割ったとしてもそのボールが浅かったら引っ張り(ストレート)に来やすい
- ミドルを割ったとしても相手がボールに近づいて打ったら引っ張り(ストレート)に来やすい
- ミドルを割ったボールが深くて相手がギリギリ追いつく形になったら流し(逆クロス)に来やすい
みたいなことを頭で理解する。
③前衛のポジション微調整練習

逆クロス展開で、球出しがミドルor逆クロスに打ったボールに合わせて、ポジションを微調整する練習。
地味だけど、ポジションを微調整できるようになるためにはこういう地味な練習が必要だと思う。
実際の練習メニュー(提案)
僕だったら、土日練など時間がたっぷり取れるときに、こんな感じで練習すると思います。
逆クロス展開の練習メニューをとりあえずやってみる
↓
うまくできない
↓
分解して練習
- 後衛のトップ打ち練習
- 前衛にセオリーを教える
- 前衛のポジション微調整練習
↓
逆クロス展開の練習メニューに再チャレンジ
↓
試合
以上です!じゃ、またねー。
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ