//もちおのソフトテニスノート
//2021年8月2日(月) 第545号
——————————————-
こんにちは。一緒に練習をしていた中学3年生の中学最後の試合が終わり、新しい代がスタートしました。
最近中学2年生とやっている練習のルーティーンをメモっておきます!
中学2年生の夏の練習
練習時間は2時間です(今回紹介する練習メニューは30~40分で終わります)。
★手出しの3本目練習
最初はアップみたいな感じの基礎練習からスタートです。
(1)正クロスに返ってきた相手後衛レシーブを正クロスに打ち返す

僕が手出しでボールを出しています。審判台を置いて相手前衛がいることをイメージ。
2周ノーミス。
(2)ミドルに返ってきた相手後衛レシーブを正クロスに打ち返す

僕が手出しでボールを出しています。審判台を置いて相手前衛がいることをイメージ。
2周ノーミス。
(3)ミドルに返ってきた相手前衛レシーブを左ストレートに打ち返す

僕が手出しでボールを出しています。審判台を置いて相手前衛がいることをイメージ。
2周ノーミス。
(4)逆クロスに返ってきた相手前衛レシーブをバックで左ストレート〜ミドルに打ち返す

僕が手出しでボールを出しています。審判台を置いて相手前衛がいることをイメージ。
2周ノーミス。
(5)逆クロスに返ってきた相手前衛レシーブをフォアに回り込んで左ストレート〜ミドルに打ち返す

僕が手出しでボールを出しています。審判台を置いて相手前衛がいることをイメージ。
2周ノーミス。
(6)ミドルに返ってきた相手前衛レシーブをバックで正クロス〜ミドルに打ち返す

僕が手出しでボールを出しています。審判台を置いて相手前衛がいることをイメージ。
2周ノーミス。
(7)ミドルに返ってきた相手前衛レシーブをフォアに回り込んで正クロス〜ミドルに打ち返す

僕が手出しでボールを出しています。審判台を置いて相手前衛がいることをイメージ。
2周ノーミス。
★サーブ練習

10分間サーブ練習をします。
後衛レシーブ側はミドルに、前衛レシーブ側はワイドに的を置いています(相手のバックハンド側を狙う意識を持つため)。
★生きた球での3本目練習
(1)前衛サーブ前衛レシーブ①
過去記事参照。

(2)前衛サーブ前衛レシーブ②
過去記事参照。

ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】



すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル

グッズ