//もちおのソフトテニスノート
//2021年3月7日(日) 第417号
——————————————-
今日、3週間ぶりにテニスをしたのですが、やってしまいました。。。
タップできる目次
(たぶん)肉離れ
たぶん肉離れになってしまいました。人生初。
- 久しぶりの運動
- 高校生との負荷の高い運動
- ウォーミングアップ不足
- 日頃からのストレッチ不足
- 加齢(!)
が原因かと。3時間くらいテニスして「最後の試合だ!」と思って臨んだ試合で、相手のレシーブに対して1歩目を踏ん張った瞬間にピキッときてしまいました。
ふくらはぎが痛いことよりも、自分が肉離れを経験してしまったことがショック。年取ったってことじゃん、って。
ウォーミングアップ
ということで、自戒の念を込めてウォーミングアップに関する過去の文章をはっつけておきます。くそーーーーー。
↓
↓
↓
まだまだ改良の余地はたくさんありますが、僕がいろいろ勉強して、考えて、組み立てたアップの方法を紹介します。
※箱根駅伝で有名な青山学院大学陸上競技部の「青トレ」をむちゃくちゃ参考にしています。
かいつまんで説明します。
外周
休日練の時には、1周500mくらいの外周を4周走っていました。
(時間を計測して)
ただ、適当に(手を抜いて)走る生徒がたくさんいたし、なんのために外周しているのか?も、はっきりしていませんでした。
なので、今思うと、(やるなら)もうちょっと狙いを持ってやるべきだったなと反省しています。
動的ストレッチ
(1)肘回し
この動画の0:14〜。
これを前後両方やります。
神野大地さんの肩甲骨の動き、すごいですよね。
(2)肩甲骨回し
この動画の0:44〜。
(3)体側伸ばし
この動画の6:35〜。
(6)サイドリフト
この動画の1:22〜。
この動画の0:45〜。
(7)ニーアップ
この動画の0:59〜。
体幹
(1)腕・脚上げプランク
この動画の1:14〜。
※左右交互にやりました。
(3)ヒップロウイング
この動画の0:15〜。(左下)
コートラン
コートの周りを走りながら行うアップです。
(2)かかとタッチ
この動画の2:10〜。
手をお尻につけて、上げたかかとが手に当たるようにします。
(8)スマッシュラン
ジャンピングスマッシュのフットワークをします。(ラケットは持たず)
(9)回り込みラン
回り込みのフットワークをします。(ラケットは持たず)
トレーニング
(1)キャッチボール
硬式ボールを使って、2人組でキャッチボールをします。
- ショート:ショート乱打の距離
- ロング:ベースライン乱打の距離
※ショートでは、右手でも左手でも投げます。
(1)二重とび
縄跳びで二重跳びです。
(2)チューブ
こういうチューブを買って、フェンスに取り付けて、引っ張らせました。
(大胸筋を鍛える)
(3)タバタ式トレーニング
以上です!じゃ、またねー。
ソフトテニス初心者指導本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】
![](https://softtennis-mochio.com/wp-content/uploads/2021/09/cover-640x1024.jpg)
![](https://softtennis-mochio.com/wp-content/uploads/2021/09/9d24768b973838bf77fb66e0f7ba9217-640x1024.jpg)
![](https://softtennis-mochio.com/wp-content/uploads/2021/09/9d24768b973838bf77fb66e0f7ba9217-640x1024.jpg)
すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
ソフトテニス戦略・戦術本
各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。
【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】
![](https://softtennis-mochio.com/wp-content/uploads/2021/09/cover2-red-640x1024.jpg)
![](https://softtennis-mochio.com/wp-content/uploads/2021/09/9d24768b973838bf77fb66e0f7ba9217-640x1024.jpg)
![](https://softtennis-mochio.com/wp-content/uploads/2021/09/9d24768b973838bf77fb66e0f7ba9217-640x1024.jpg)
すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!
↓
YouTubeチャンネル
![](https://softtennis-mochio.com/wp-content/uploads/2021/09/263373e6b8c52c54f7bd27db5a42ff00-1-1024x538.jpg)
グッズ