未公開メルマガ記事 PR

【563ページ目】前衛がミスをするたびに後衛の親が前衛の子を責める…という案件について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

//もちおのソフトテニスノート

//2021年9月30日(木) 第563号

——————————————-

ブログの「良いペアとは?」っていう記事に対して、中学校で外部コーチをしていた方から「保護者とどう関わればいいのー?」っていうコメント(質問)をいただきました。

ってことで、今日は保護者との関わりについての僕の考えを書こうと思います!

 

 

保護者の介入に関するコメント

こんなコメントを頂きました!ありがとうございます!↓↓↓

 

コメント失礼します。

中学校のソフトテニス部のコーチをしていた者です。

今回の記事、拝見させていただきましたがとても参考になるものばかりでした。

 

そこで一つ質問なのですが、このペアの事で保護者が介入してきてしまうという事についてお聞きしたい事があります。

私自身が中学校でコーチをしていた時に、1ペア強い子達がいたのですが前衛の子がミスをするたびに後衛の子の親が責めるという事が多々ありました

 

私自身の力不足もありましたが、前衛の子はもう後衛の子と組みたくないと言ってきました

 

結局、後衛の子は別の子と組む事になったのですが、その時に私は辞めてしまったので今はどうなっているのか分かりませんが心配になっています。

私自身はペアの事に口出しをしたという事で親御さん方に辞めてほしいと言われたのですが、

保護者の介入、対応といった事もご教授いただけないでしょうか?

 

記事の趣旨に外れているかもしれませんが何卒宜しくお願い致します。

いつも、もちおさんの記事を楽しみに日々頑張っています。

これからも頑張って下さい!

 

 

保護者の介入についての僕の考え

※僕自身はコメント主さんのような経験をしたことがないので、自分の経験談ではなく「自分だったらこうする」という視点で書かせていただきます!

 

僕だったら、「中学生たちの力で解決すること」をまずは目指すと思います。んで、3つの方面に対してアプローチをすると思います(保護者への対応は最後に書きます)

 

①ペアの親に責められてしまう選手に対して

「今の後衛ともう組みたくない」ってのを自分のペアに伝えたのか?をまず聞きます。

で、

  • ペアに自分の気持ちを伝えたいのか?
  • 相手の親に自分の気持ちを伝えたいのか?

を聞きます。

※もし「ペアには言いたくない。相手の親にも言いたくない。でもペアは変えてほしい。」って言うのであれば、「それだと相手もなんでペアが変わったのかわからないから、ペアを変えるのはキツイかなあ…」って伝えると思います。

 

自分の気持ちを、なるべく自分の口でペアと相手の親に言うようにさせたいです。

 

 

②ペアの選手に対して

(責められてしまう選手の了承を得てからではありますが、)ペアの選手に対して、「親が試合中にいろいろ言うの、キミ自身はぶっちゃけどう思ってるの?」って聞きます

たぶん回答は

  • (1)「自分も親のことウザイと思ってるんですよね…かわいそうっていうか…」
  • (2)「いや、何も思わないっす、考えたことなかったっす!」
  • (3)「マジで自分のペア下手なんで、言ってくれて助かります」

って感じの3パターンに分かれます。

 

 

で、その上でどうしたいのか?を聞きます。

もしペアを解消したいと思っているのであれば、ある意味両思いなのでw、おそらくペアを解消することになると思います(もちろん他のペアとの兼ね合いもありますが…次の被害者が生まれることになりうるので…)

もしペアと上手くやっていきたい(今後もペアを組みたい)って考えているのであれば、何ができるか?を考えてもらうと思います。具体的には、「ミスのたびに責められるのを、ペアはしんどいって思っている」ってのを伝えた上で、「親に何か話してもらえない?」ってそれとなく頼むかもしれません。

 

こんな感じで、基本的には「中学生たちの力で解決すること」を目指したい…ってのが僕の考えです。ソフトテニスを通して人間的に成長することが、彼らにとってもっとも価値あることだと思うからです(勝ち負けも大事だけど、たぶん勝ち負けよりも価値があるはず)

 

 

③ペアの親に対して

(責められてしまう選手の了承を得てからではありますが、)ペアの選手に対して、「ミスのたびに責められるのを、ペアはしんどいって思っている」という事実を伝えます

そして、親御さん的にはどうなってほしいのか?(=責めてしまう背景にある願い)を聞きます

たぶん「ペアでもっと勝てるようになってほしい」っていう願いですよね。それが攻撃的な言葉として表面化しているだけです(もちろん中学生にとってはその言葉がキツイわけですが)

 

で、僕としては、「親御さんが求めているもの(親の願い)を実現するために、親御さんがどういう関わりをするのが良いのか?」を親御さん自身に考えてもらいたいです。

ちゃんと冷静に話せば、親御さんも、「ミスのたびに責めることがペアにとってプラスにならない」ってことを理解できるはずです。

 

逆に、悪いパターンとして、もしペアを変えることを要望してきたり、練習の内容・方針を変えることを要望してきたりした場合は、、、「ご意見はお聞きしますが、決定は僕がします。もし決定に関わるのであれば、一緒に練習を見ていただけませんか?」とお願いをします

「親が外から口だけ出して、自分の思い通りにチームを動かす!」ってのは絶対に認めないです。一緒にコートに立ってリーダーの役目を担っている人にしか、決定権は委ねません!

 

 

みなさんはどうします?ご意見募集!

って感じです。ぜひみなさんのご意見・アイディアも教えてください!

 

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA